伝統的工芸品てどんなもの?その②
さて、まだまだ林間学校はつづきます。
ここのホテルは学校関係の利用が多く、ホテルには講堂や研修室が完備されております。
ホテルについたら早速研修室のひとつを借りてお楽しみ会の開催です。
釣り競争や伝言ゲーム、じゃんけんチャンピオンを行いました。
ほらほらがんばれ、新聞紙から落ちたら失格になるぞ!
お楽しみ会の後、お部屋に戻って少し休憩がてらくつろいだらちょうどお風呂の頃合いです。
大きいお風呂は楽しいね。
(タオル干したり髪の毛乾かしたり先生はバトルだけどな!笑)
お風呂のあとはお父さんお母さんに持たせてもらったおこずかいでお買い物です。
お金をなくしたら買えなくなるからね、しっかり持って選んでください。
支払いも自分で行います。
そのあとはみんな大好き晩ご飯です!
唐揚げにハンバーグにエビフライにやきそば、デザートまでついていたれりつくせりじゃないか。
ここのかぼちゃスープは毎年大好きになる子が何人かいますね。
まだまだ終わりじゃないぞ、食後はさっきの研修室に戻ってキャンドルファイヤーを行います。
お天気なら外の原っぱで本物の焚火でキャンプファイヤーとしゃれこむところでしたが、まあ仕方ない。
ホテルの方が気を聞かせてすごいキャンドルを用意してくれました。(先生的には怪談百物語でもよかったな)
火は「火の神様」がみんなのためにともしにやってきてくれました。
だれだ、そこでマンウィズとか言っている人は!火の神様です!
この後キャンドルを囲ってみんなでリズムを踊ります。どんどん体を動かして夜はぐっすり…かな?
寝る前にもうひとつプレゼント、花火を打ち上げました!
寝る前にはしっかり歯磨きをして、おやすみ~。
今年は比較的すんなり寝てくれたな。
(何度布団をかけてやっても蹴っ飛ばしてたけど)
◆◆◆2日目◆◆◆
翌朝はまず朝会をしてお歌や体操を行い、それから朝食です。
まだ眠たそうな子がいるね。
ホテルの支配人さんに挨拶をしてチェックアウトしたら、さあ大涌谷へ出発です。
大涌谷も雨がすごかったですが、幸いにもロープウェイは運行していて乗ることができました。
ジオミュージーアムで地質のことも勉強しましたが、みんなにはまだ少し早いかな。
この天候でくろたまごは食べる場所がなかったので、今回はお土産として持ち帰りにします。
大涌谷のあとは箱根園まで降りてきて昼食です。
そしてバスで川崎へ帰ります。バスの中ではぐっすりだったようです。
みんな無事に帰ってきました。お疲れ様。
おうちでお父さんお母さんにどんなだったかお話してあげてね。
いくつもの基準を満たした伝統的工芸品ですが、それらを作る伝統工芸士は国家資格だそうです。
実技等も当然ながら試験には含まれるので、取得するのは難しそうです。
現在日本ではこの有資格者が4000人ほどいるそうですが、もしこの林間学校がきっかけでそういったものに興味を持つ子が現れたらいいですね。
◆◆◆
おまけ
今年もやってまいりました寝相チェックタ~イム!
毎年恒例にしようかな。
空を飛んでる夢かな?大好きなピクミンは空飛んでたっけ?
うん?足の角度がなんかおかしくないかい?!